財布は最低限の持ち運びにこだわりたい紳士のための札入れ「カヴァレオ・ゴゴータ」

カヴァレオ・ゴゴータはシアギレザーを外装・内装の両方に、贅沢に使用する二つ折り札入れです。
札入れなので、当然小銭入れは搭載されておらず、お札とカードのみを持ち運ぶことを前提として作られているため、従来の財布と比べて薄型軽量かつスタイリッシュ。
別途小銭入れを持ちたい人や、支払いはカードで、いざというときのためにお札を少量持ち運びたい人にベストな選択となってくれる財布といえるでしょう。

カヴァレオ・ゴゴータに使用されている「シアギレザー」は、フランス産の高級皮革「カーフ」を日本の職人が「クロム鞣し」した、いわゆる「ボックスカーフ」と呼ばれる素材です。
特有の艶ハリがあり、汚れや傷に強い、簡単にはヘタらないタフな素材なため、ひとつの財布を長く、大切に使い続けたい紳士にこそふさわしい逸品といえます。
外装はもちろん、内装にもこのシアギレザーを全面に使用しているため、財布を開いたときの上品さ、高級感もひとしお。
上質な素材を用いているからこそ実感できる、ハイエンドな風合いは、所有欲を満たしてくれること間違いありません。

二つ折り札入れであるカヴァレオ・ゴゴータの作りは極めてスタンダードといえます。
札入れ、カードポケットがメインとなりますが、見えないところに隠しポケットが用意されているため、あまり人に見られたくないクレジットカードや電子マネーカード、さらにはレシートなどを収納することもできて便利です。
重さはなんとたったの76gと、カヴァレオシリーズでも最軽量級となっているので、余計な荷物を持ちたくない、より身軽にフットワーク良く動き回りたいビジネスマンとの相性も抜群といえます。

いくらキャッシュレス社会が進んだとはいえ、今の日本はまだまだ現金を必要とする場面があります。
そのため、カヴァレオ・ゴゴータだけでは何かと不便に感じられるシーンも少なからず起こりうるでしょう。
そのようなときに備えて、別途小銭入れを用意すると安心感が大きくなります。
やはりおすすめは、同シリーズの小銭入れ「カヴァレオ・ザワディ」でしょう。
同じシアギレザーで作られているため、素材の相性は間違いありません。
できれば同色で揃えると、さらに見栄えがよく、会計シーンをよりスマートなものに演出してくれるでしょう。
カヴァレオ・ゴゴータ の口コミ情報
札入れユーザーの方にとって、満足のいく商品なのは間違いないでしょう。時代に即した財布ですね。
30代 男性
「色味と風合いに惚れて購入しました。色は青。妻から誕生日プレゼントに小銭入れをもらったので(カヴァレオではありませんが…)、ちょうど札入れが欲しくてナイスタイミングでした」
小銭入れは誕生日プレゼントの定番ですから、それに併せて購入されたオーナーもたくさんいらっしゃいますね。
このように、カヴァレオ・ゴゴータはユーザーのニーズにマッチした使い方ができれば、本当に素晴らしい商品だと言えるでしょう。

この財布って小銭入れが付いていないけれど、そういうものなの?

左様でございます。こちらはカヴァレオ・ゴゴータという商品で、ジャンルは「札入れ」でございます。

札入れってかぶせ蓋の長財布ってイメージがあるんだけど、二つ折りって珍しいんじゃない?

おっしゃられるとおりで、二つ折りの札入れはあまり見かけませんね。

すごくコンパクトだし、上品な雰囲気が良い感じだし、いいなぁコレ。ちょっと紹介してもらえる?

かしこまりました。こちらはシアギレザーという皮革を用いているのが最大の特徴で、クロム鞣しレザーを使用しております。

クロム鞣し?なんか高級品の革財布ってタンニン鞣しのイメージがあるけど…。

確かに、タンニン鞣しは独特の上品な仕上がりが特徴なのですが、こちらのシアギレザーはクロム鞣しの良いところ…そうですね、耐久性や汚れへの強さ、適度なハリ艶、上質な光沢などが魅力となっており、タンニン鞣しでは実現できません。

なるほど、クロム鞣しレザーにもちゃんとメリットがあるわけだ。

左様でございます。

中もシアギレザーだっけ、この革で統一されているんだね。作りは割とスタンダードな感じで、若い人から年配の方まで幅広く使えそうだ。

おっしゃられるとおりで、カヴァレオシリーズはどの製品も作りそのものは比較的スタンダード寄りのものが多いですね。

まぁスタンダードになるってことは、結局の所、使いやすいし見た目も良いってことだよね。

まさしくそのとおりで、素材が良いからこそ、上品で紳士にふさわしい出来栄えに仕上がっております。

これだけコンパクトだと収納力はあんまりなさそう。

札入れですので、まず前提として小銭入れは付いておりません。しかしその分だけ札入れが2箇所、カードポケット10箇所、フリーポケット2箇所が用意されております。

カードをメインに支払う人には使いやすそうだよね。

おっしゃられるとおりです。時代はキャッシュレスですので、ニーズにマッチされるお客様も大勢いらっしゃるかと思います。

小銭入れを別で購入して、セットで使うのも良いよね。所有欲が満たされそうだなぁ〜。



























「なんといっても素材の良さが光る財布だと思います。札入れで二つ折りって珍しいなぁと思って購入。ほとんどカードでしか支払いをしないので、私はこれ1つあれば十分です。かっこいいし、使いやすいし、文句なしの100点!」